台風直前の南アルプスから(2-1)[北沢峠]
- 2013/09/13
- 00:00
7月の鳳凰三山で南アルプスがすっかり気に入ってしまったので
もう一度だけ行っておきたい!と思い
今度は甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳を目指したものの…
9月最初の3連休は直前になって台風18号が発生(汗)
幸いツアー出発が金曜日だったお陰で
登山中の台風直撃はなんとか免れました☆ラッキー

鳳凰三山越しに富士山を見る
鳳凰三山を歩きながら「次はあの山へ行ってみたい!」と思った時には
実は山の名も分からなかったのですが(苦笑
全国20座の 駒ケ岳 の中でも屈指の名峰と言われるとおり
その姿は美しく、恐らく誰もが惹かれる山ではないでしょうか。。

“南アルプスの女王”仙丈ケ岳(左奥)と“南アルプスの貴公子”甲斐駒ケ岳(中央奥)
北沢峠を起点にすれば仙丈ケ岳にも行けるので
今回は2泊3日のツアーに参加することにしました♪
クラブツーリズム・登山中級B 「北沢峠を起点に百名山登頂 甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳」
◆ツアー1日目◆9月13日(金)
登山口まではマイカー規制があるため、路線バスへの乗り継ぎをしたりして
北沢峠のこもれび山荘(旧・長衛荘)へ行くだけですでに13時40分


17時の夕食まで時間を持て余してしまったので

足ならしに仙丈ケ岳を少しだけ登り始めてみたものの
樹林帯で眺望もなく面白くな~い!

と、2合目辺りで下山してしまったのですが
70歳台の女性2人が5合目まで行ってきたと聞いてビックリ!!
山の世界には健脚な高齢者が多いのだと、改めて驚かされました。。
今回のツアーでは、2座登頂すれば百名山制覇の方や
あと1座で3000m峰制覇の方もおられて
記念すべき登山にご一緒することになったワケですが
そんな彼(女)らからすれば若輩ものの私にできるのは
足手まといにならないよう、明日に備えることだと念じて?
沢山ご飯をいただきました♪(笑

山小屋とは思えないほど豪勢な夕飯に感謝!
台風直前の南アルプスから(2-2) へとつづく
***東京から山梨への移動のみ*************************************************
新宿駅8:00 =(貸切バス)=12:30 戸台 12:40=(伊那市営バス)= 13:40北沢峠(2030m)
…こもれび山荘(旧・長衛荘)・宿泊
17:00夕食・20:00消灯
***************************************************************************

もう一度だけ行っておきたい!と思い
今度は甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳を目指したものの…
9月最初の3連休は直前になって台風18号が発生(汗)
幸いツアー出発が金曜日だったお陰で
登山中の台風直撃はなんとか免れました☆ラッキー

鳳凰三山を歩きながら「次はあの山へ行ってみたい!」と思った時には
実は山の名も分からなかったのですが(苦笑
全国20座の 駒ケ岳 の中でも屈指の名峰と言われるとおり
その姿は美しく、恐らく誰もが惹かれる山ではないでしょうか。。

北沢峠を起点にすれば仙丈ケ岳にも行けるので
今回は2泊3日のツアーに参加することにしました♪
クラブツーリズム・登山中級B 「北沢峠を起点に百名山登頂 甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳」
◆ツアー1日目◆9月13日(金)
登山口まではマイカー規制があるため、路線バスへの乗り継ぎをしたりして
北沢峠のこもれび山荘(旧・長衛荘)へ行くだけですでに13時40分


17時の夕食まで時間を持て余してしまったので

足ならしに仙丈ケ岳を少しだけ登り始めてみたものの
樹林帯で眺望もなく面白くな~い!

と、2合目辺りで下山してしまったのですが
70歳台の女性2人が5合目まで行ってきたと聞いてビックリ!!
山の世界には健脚な高齢者が多いのだと、改めて驚かされました。。
今回のツアーでは、2座登頂すれば百名山制覇の方や
あと1座で3000m峰制覇の方もおられて
記念すべき登山にご一緒することになったワケですが
そんな彼(女)らからすれば若輩ものの私にできるのは
足手まといにならないよう、明日に備えることだと念じて?
沢山ご飯をいただきました♪(笑

***東京から山梨への移動のみ*************************************************
新宿駅8:00 =(貸切バス)=12:30 戸台 12:40=(伊那市営バス)= 13:40北沢峠(2030m)
…こもれび山荘(旧・長衛荘)・宿泊


***************************************************************************
- 関連記事
-
- 梅雨明け直前の南アルプスから(2-1)[間ノ岳] (2014/07/19)
- 晩秋の甲州アルプスから[小金沢連嶺] (2013/11/23)
- 台風直前の南アルプスから(2-1)[北沢峠] (2013/09/13)
- 立秋前の北アルプスから(2-1)[信濃大町] (2013/08/02)
- 大暑前の南アルプスから(2-1)[鳳凰三山] (2013/07/20)
スポンサーサイト